18
3月 2018
- BY ishidai
- POSTED IN ブログ
- WITH 0 COMMENTS
- PERMALINK
- STANDARD POST TYPE

この日はこの時期にしてはええ天気の日でした。
めっちゃ仕事のしやすい日です。
頑張りましょう!
四ツ石や拝石などモルタルで据え付ける所をやっていきます。
まず四ツ石からです。
後ろの葛石にくっ付けて据えるので四ツ石の後ろ石からモルタルで据え付けていきます。
次に石の合い口にボンドを付けてほかの石を据え付けていきます。
クサビを使い据え付けていき、止水を石の下に入れてモルタルを詰めていきます。
四ツ石はマスキングをしてコーキング目地をしていきます。
次に前置きの台と手荷物台を据え付けていきます。
最後に拝石を据え付けてきれいにふき取ったら仕上がりです。
あっつそうや!
四ツ石の隅にはもちろんコーナー金具が付いています。
これで養生して終了です。
次回が最後!
上を据え付けていきます。
どんな感じになるやら楽しみです。
お楽しみに!
最近のコメント