14
8月 2019
- BY ishidai
- POSTED IN ブログ
- WITH 0 COMMENTS
- PERMALINK
- STANDARD POST TYPE

これを作り始めたころは梅雨のど真ん中。
ムシ暑すぎて最悪でした。
冷風機を点けたいけど石のコッパが・・・
さてだんだん細かく作っていきます。
荒ムシリ編とかっこよくタイトル付けましたが
ムシリ苦手です(笑)
顔を作っていきます。
大体出来ました。
次に手を作っていきます。
顔も手も基準になっていく場所なんで先にほぼ作っていきます。
そうしないと後でずれていくとえらい事になってしまいます。
次に横から。
反対の横
後ろからです。
大分形が見えてきました。
次回はもっとよく解ってきます。
前回の投稿はコチラ 「修業大師(弘法大師)立像、滋賀県石材組合重鎮からの依頼!! 荒バツリ編!」
最近のコメント