
創業天保元年 6代目 兼子石材店 ポンコツ店主が書く 自分の想いと自己満足劇場のブログです。
ブログの記事がお墓と彫刻しかない兼子石材店です(笑)
石屋なんでお墓だけではありません。
今回石張りの仕事を頂きました。

岡崎から帰って来たきた時なんかはバブルがはじけたとは言えうちらの住んでいる所は田舎なんでまだまだ新築の家
がどんどん建って行くような景気の良さでした。
うちの店が仕事をさせて頂いていた大工さんは腕がよく、まだ景気が良かったという事もあって、高級な家を建てられていました。
日本家屋ですが材料の木材もいい物を使っておられました。
なので自然に玄関などには葛石を入れ土間には石を張ると言うのが当たり前の様にやられていました。
なので12月になると休みなしで石張りしていた時がありました。
なんせ年内中に仕上げないといけないのと、石屋の石張りは一番最後の仕事だったんで12月はそうなります。
段々と景気が悪くなり石張りされる事も少なくなり、今ではほとんどがハウスメーカーの家。
石張り工事はありません。
あの頃の12月と全然違う暇さです(笑)
それにうちが入っていた大工さんが後継ぎがいなかったり、病気になり廃業されていて長い事石張り仕事がありませんでした。
それが久しぶりにお見積りさせて頂いたんですが、多分アカンやろうなぁと思っていたんですが、
「石貼って」と大工さんから。
ありがたい話です。
それに久しぶりの石張りなんで楽しみ半分腰が痛くなるので・・・が半分と、贅沢な悩みです(笑)
施工は10月後半か11月に入ってからという事に決まりました。
あっという間に現場に入らんとアカン。
他の仕事もあるんで段取り良くいくようにしないといけない。
ワシは石張りの1級技能士も持ってますが、久しぶりなんで調子よく張れるまでちょっと時間がかかるやろうなぁ。

しょっちゅやっていると初めから調子よく張れるんですが(笑)
そんな事言うててもアカン。
頑張って張るだけ。
暇な時にシュミレーションしとこ(笑)
Facebookコメント