07
2月 2018
- BY ishidai
- POSTED IN ブログ
- WITH 0 COMMENTS
- PERMALINK
- STANDARD POST TYPE

寒すぎや!!
冬なんでしょうがないですが(笑)
さて社標の製作です。
ゴムシートを貼ります。
切り抜きます
掛け軸の文字と一緒です。
字掘り機の箱の中に入れて彫ってきます。
使いまわしや浮かし彫りとちゃうけど(笑)
またもや登場!(笑)
こうなりました。
さてここからは鳥居の額と同じ作業です。
「「鳥居が傾いています」お得意さんのご注文! 6 (鳥居の額編) 」
まずはゴムシートをめくっていきます。
次にエアービシャンを当てていきます。
深さをそろえるのが難しいです。
鳥居の額の時の使いまわしです。
上の写真がエアービシャンです。
次にエアーのコベラで文字のまわりなどを切っていきます。
またもやパクリ動画です(笑)
エアーハンマーのコベラです。
あと文字の隅などをきれいに仕上げたら出来上がりです。
こんな感じになりました。
ようやく据え付けです。
お施主様!待っててください!
前回の投稿 「お得意様の家の神社の社標!!」
最近のコメント