25Nov「お父様からの遺言!3人のご子息様から鯉の彫刻の依頼を受けました! 近江八幡市安土町浄厳院墓地 6/7 」ブログ ウロコを仕上げていきます。 絵を書くだけでも時間がかかります。 サンダーの薄刃で出来る所まで加工して、あとはエアーハンマーのコベラで作っていきます。 指の水膨れがつぶれて痛いとこを避けて握っています(笑) おかげで水膨れの範囲が広がりました(笑) 最後に目玉を作って完成です。 ようやく完成です。 黒石なめてました(笑) 結構てこずりました。 めちゃくちゃ硬い黒石なんですが綺麗に仕上がったと思います。 後は現場への設置です。 前回の記事はコチラ 「お父様からの遺言!3人のご子息様から鯉の彫刻の依頼を受けました! 近江八幡市安土町浄厳院墓地 5/7 」 | 【石大 兼子石材店】滋賀県近江八幡市の石彫刻のできる墓石店仕上げです。 サンダーも使いますがエアーハンマーのコベラも使います。 コベラの先を研ぐのも石が硬すぎるのでピン 関連する記事: 「お父様からの遺言!3人のご子息様から鯉の彫刻の依頼を受けました! 近江八幡市安土町浄厳院墓地 3/7 」 「お父様からの遺言!3人のご子息様から鯉の彫刻の依頼を受けました! 近江八幡市安土町浄厳院墓地 4/7 」 「お父様からの遺言!3人のご子息様から鯉の彫刻の依頼を受けました! 近江八幡市安土町浄厳院墓地 5/7 」 「お父様からの遺言!3人のご子息様から鯉の彫刻の依頼を受けました! 近江八幡市安土町浄厳院墓地 2/7 」 「お父様からの遺言!3人のご子息様から鯉の彫刻の依頼を受けました! 近江八幡市安土町浄厳院墓地 1/7 」 「 JR安土駅前に釈迦苦行像作らせて頂きました! 11/11 」
Facebookコメント