30Mar「友達の紹介でお墓建て!! 巻石編! 東近江市旧蒲生町の村墓地!」ブログ 春が待ち遠しい今日この頃です。 お彼岸終わりました! お墓参りに行きましたか⁈ 東近江市旧蒲生町でのお墓建て巻石編です! 基礎もよく乾いています。 巻石を据え付けモルタルを詰め終わってます。 四隅にステンレス製のコーナー金具を付けています。 石と石が開きにくくするためです。 納骨する所の石棺を据え付けて鉄筋を入れます。 生コンを打っていきます。 通路も一緒に打っていきます。 巻石完成です! 次回は墓石据え付けです。 次回の記事はコチラ 「友達の紹介でお墓建て!! 墓石据え付け編! 東近江市旧蒲生町の村墓地!」 | 【石大 兼子石材店】滋賀県近江八幡市の石彫刻のできる墓石店墓石の据え付けです。 今回は台石が四段の和墓です。 まずは一番下の石を据え付けていきます。 コーナー金具を付け 前回の記事はコチラ 「友達の紹介でお墓建て!! 基礎編! 東近江市旧蒲生町の村墓地!」 | 【石大 兼子石材店】滋賀県近江八幡市の石彫刻のできる墓石店ありがたいことに友達がお客様を紹介してくれました。 東近江市旧蒲生町の村墓地にお墓を建てて欲しいと言う依頼です。 お施主様との打ち合わせを終えて現場作業の開始です。 まずは基礎工事! 床掘から始めます。 栗石を入れ砕石を入れます。 ランマーで転圧していきます。 鉄筋と型枠を組みます。 生コンを打ちます。 これで基礎の完成です! 関連する記事: 「友達の紹介でお墓建て!! 基礎編! 東近江市旧蒲生町の村墓地!」 「友達の紹介でお墓建て!! 墓石据え付け編! 東近江市旧蒲生町の村墓地!」 「友達の紹介でお墓建て!! 番外編! 東近江市旧蒲生町の村墓地!」 「デザイン墓?洋墓?なんでもしまっせ~!!淨厳院東霊園!! 基礎工事編!! 」 「お彼岸です!滋賀県近江八幡市安土町淨厳院東霊園に洋墓です! 基礎編!! 」 「宝篋印塔・日本石材工業新聞社が宝篋印塔の取材に来ちゃいました !! 滋賀県石材組合連合会40周年記念 32 」
Facebookコメント