ブログ

「修業大師(弘法大師)立像、滋賀県石材組合重鎮からの依頼!! 仕上げ編!」

仕上げに入りました。

セットウあんまり振らんのにまだ手首が痛い。

何時になったら治るんやろう???

 

仕上げの開始です!

まずはビシャンを押していきます。

またまた写真忘れました(笑)

ムシリより細かい仕上げになります。

次にカップをかけます。

かけ終わった写真です。

 

DSC_0213

 

この後サンダーの薄刃で色んな形を作っていきエアーハンマーのコベラできれいに仕上げていきます。

 

DSC_0220

 

次に横です。

 

DSC_0223

 

反対の横。

 

DSC_0234

 

DSC_0235

 

後ろ。

 

DSC_0237

 

一周仕上がりました。

最後に正面の数珠と錫杖を持つ手の穴をあけていきます。

それは次回に(笑)


次回の記事はコチラ  「修業大師(弘法大師)立像、滋賀県石材組合重鎮からの依頼!! 仕上げ編 2!」

前回の記事はコチラ  「修業大師(弘法大師)立像、滋賀県石材組合重鎮からの依頼!!  ムシリ編!」

オンラインでのご相談

オンライン相談

30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
消去