11
10月 2017
- BY ishidai
- POSTED IN ブログ
- WITH 0 COMMENTS
- PERMALINK
- STANDARD POST TYPE

引っ張りまわしましたが今回で完結!!
どんな墓ができるやら!!
まずは台石をのせます。
次に竿石をのせていきます。
竿石の前に板石を据え付けてマスキングしてコーキング目地です。
花立を据え付けます。
ローソク立てを据え付けます。
線香置きと経机を置いて出来上がりです。
ちょいと変わった洋墓でした。
これくらいなら普通にできます。
デザイン墓もいろいろとできますよ。
さらしを巻いてホンマに完成です!
もっと変わった墓を想像していた方ごめんなさい!
そういう仕事があったらまたアップしていきます。
今回はこんなもんでご勘弁を(笑)
前回の記事 「わしもやるで!洋墓?それともデザイン墓??安土町の浄厳院 据え付け編 2!!」
その他のデザイン墓、洋墓の記事
「デザイン墓?洋墓?なんでもしまっせ~!!淨厳院東霊園!! 1 」
最近のコメント