ブログ

「伏見稲荷大社 グルメ編(笑)!」

「伏見稲荷大社 グルメ編(笑)!」

三の峰で参拝を終えてお供え物屋さんで休憩。

お供え物のおさがりのお酒を飲みながら店主の方とおしゃべり(笑)

汗も引き小さなビンのお酒なんで飲み終わり

「また来月来ます。」

と言って山を下っていきます。

下りる時は登る時より汗が出んかった。

山を下りて伏見稲荷大社参拝の時の楽しみの一つがここ。

写真を撮り忘れてしまいましたが。

「稲福」さん

ここではスズメやうずらの焼き鳥が食べられます。

スズメは1月・2月しか食べれません。

今は昔の様にいっぱい取れないみたいです。

なのでうずらの焼き鳥!

閲覧注意!かな?

写す前に頭だけ先に食べました(笑)

生ビールが進みます。

いつもはもう一品頼んでからそばかうどんといなりずしなどを食べてから帰ります。

出汁がうまくて最高です。

ですが今回はもう一店舗行きたい店があるのでうずらの焼き鳥と生ビール一杯で終了。

次の店に出発です。

次の店はさっき行っていた「稲福」さんで働いていてワシが毎月行くんでよく喋っていた女性が出したお店。

「 深草酒場 糸 ~ito~ 」さん

ランチ営業もされているんでランチタイムに行ってきた。

出店していたのは知っていたのですがなかなか日が合わずやっと行けました。

定食もあるけど昼呑みも出来るという事で今回は一品料理を。

写真を撮り忘れてましたが、色々なメニューがあって注文するのに迷います。

3品頼んで生ビール(笑)

どれも美味しくて生ビールが進みました(笑)

締めにメニュー名を忘れたんですが「ニンニク焼き飯」やったかな?

ニンニクが効いていて美味しかったです。

今日の山登りの疲れも吹っ飛びます。

女将のナナちゃんです。

娘さんと二人で営業されています。

近くに住んでたら夜通いたいお店です。

月一回のしかもランチタイムだけでは一品料理なかな制覇出来んなぁ。

日曜はランチ休みやし日曜に参拝する時もあるしその日は行けんしなぁ。

まぁ行ける時は絶対に行きたいお店です。

帰りに店の前でパチリ!

また行きま~す!

Facebookコメント

オンライン

オンラインでのご相談

オンライン相談