06
5月 2019
- BY ishidai
- POSTED IN ブログ
- WITH 0 COMMENTS
- PERMALINK
- STANDARD POST TYPE

段々暖かくなってきて仕事がしやすい。
写真忘れましたが淨厳院も桜が満開でした(笑)
これくらいで一年が進むとええのに・・・
それでは巻き石の据え付けです。
合場にボンドを付けて据え付けていきます。
据え終わったらマスキングをしてボンドで目地をしていき
巻き石の下にモルタルを詰めていきます。
一日おいて隅に金具を付け砕石を入れて転圧します。
納骨室を据え付け生コンを打っていきます。
コンクリートで汚れている所をきれいに拭いて完成です。
次回が完成です!
今回の洋墓の形がわかります!
お楽しみに!
続きの記事はコチラ 「うちもやるで!洋墓!! 近江八幡市安土町 浄厳院 完成編!!」
前回の投稿はコチラ 「うちもやるで!洋墓!! 近江八幡市安土町 浄厳院 基礎編!!」
最近のコメント