
創業天保元年 6代目 兼子石材店 ポンコツ店主が書く 自分の想いと自己満足劇場のブログです。
全国石材技能士会の理事会の次の日ワシの岡崎の修行時代からのツレがおる福島県の人たちと浅草へ。
雷門前集合!
ツレが交差点の向こう側から手を振っとったらしい。
全然知らんかった(笑)
恥ずかしい事しとる(笑)
色々と写真とっても人だらけやし編集しようがないんで写真撮るのあきらめた。
前日福島県の人たちと四ッ谷の居酒屋からのスナック。
その前の日滋賀県石材組合連合会50周年事業の事業部会で呑んだ後地元に帰って知り合いの事務所が電気ついてたんで
喋りに行って寝るのが遅くて眠たかったんでスナック1時間ぐらい呑んで先に帰った。
昼飯をみんなで食いに行ったんですが歩いてるとてんぷらやがあちこちに。
食品サンプルや写真の天丼がうまそうに見える(笑)
これは食いに行くしかない!
スカイツリーが見えた。

みんなで食いに行った店ではちょっと少な目にしといた。
昼飯はメッチャよく食うワシなんで二人前は大丈夫!(笑)
その代わりもう若くないんで晩飯は腹が減ってないんで食えませんが(笑)
一件目を食べ終わり多分まだ食える。
ほやけどてんぷらやしなぁ?
と思いながらも多分食える、いや絶対食えると自分を信じててんぷらやへ!
福島県の一人が有名店を教えてくれた。
「いつもめっちゃ並んでますよ。」と
とりあえず行ってみる。
誰もならんどらん。

そこで福島県の人たちとお別れしました。
「ホントに食べるの?」って、ビックリされてました(笑)

芸能人のサインが一杯貼っていて期待感が上がります。
着丼!

関西人のワシにはタレがちょっとからかったですが美味しく頂きました。
食べ終わり神田で山手線に乗り換える時福島の電車組の人と遭遇。
浅草でお土産買うのに並んでいたらしい。
このくそ暑いのによう並ぶなあ(笑)
そやけどツレの福島のやつも言うとったうまいどら焼きを買うて来とった。
一回食いたいけど並ぶのは冬しかないなぁ。
また浅草にこなあかん(笑)
Facebookコメント