このブログはわしがブログを始める前にfacebookページで投稿したものです。 ブログとして残しておきたいので書き直します。 多少言葉を変えて書くところもございます。 平成28年( 2016 )の話です。
平成28年1月20日投稿
これで分かるかな?
まだ終わってなかった!「宝篋印塔 !!」
基壇と四ツ石の間の石張りでした~!
「まだ終わってないんか~!」
って、言われそうですが・・・
もうすぐ終わりです(笑)
板石を張っていきます。
- モルタルをひいて石をのせ右側に写ってるクッションハンマーで叩きモルタルを締固めながら高さを調整します
- 据えた石を一度めくりノロ(セメントだけを水で練ったもの)を流します
- ノロをまいた上に石を置き高さを微調整します
- この様に張っていき最後に石と石の間に目地セメントを入れて拭き取れば完成です
石張り完成です!
最後に写経を入れる穴の蓋を合わせます。
「置いといたら誰かするかな~」
って思てたが・・・
誰もする気配がない(笑)
もうちょっと待ってみても・・・
誰もする気配がない(笑)
「こら~やっぱりワシがやらな終わらんのか??」
めんどくさいのでやりたくなかったのですが・・・
サンダーで少しづつ削って合わせていきます。
なかなか綺麗に合わないのでめんどくさい作業です。
「削っては合わせ、削っては合わせ」
の連続です。
何回もやっていくとええ加減嫌になってきます(笑)
何回やったかわかりませんが、綺麗に合わせることが出来ました。
これで本体は完成です !!
めっちゃええ感じになりました。
次回の記事はコチラ
前回の記事はコチラ
Facebookコメント