
創業天保元年 6代目 兼子石材店 ポンコツ店主が書く 自分の想いと自己満足劇場のブログです。
今まで「建設業許可」って聞いた事あったけどどう言う許可があるのか知らなかった。
建設業って付くぐらいやから大工さんや建設会社に必要なだけで石屋なんかに関係あるとは全然思わなかった。
それがある時、日本石材産業協会の何の時やったか忘れましたが神戸の第一石材の能島社長に
「500万円以上の仕事をするには建設業許可を持ってないとできません。」って言われた。
「マジですか!」って感じでした。
幸か不幸か分かりませんが、幸いうちの店で500万以上の仕事はなかったんで良かったのですが(笑)
でも見積もりはしたことがありました。
相見積もりだったんで、ワシの持っている技術と考え方を駆使して出した見積だったんで、うちには落ちなかったんで
ある意味良かったんですが。
ほんまに良かったんかどうかは分かりませんが(笑)
でもだいぶん前に作って家の前に飾ってある狛犬。

3尺5寸でノミ切り、それにすべてが手加工なんで売れたら500万は超える。
なんでこんなん作ったんやろう(笑)


早い事「建設業許可」を取らんとアカン。
取ってないから売れないのかも分からん(笑)
という事で知り合いの司法書士さんに教えてもらいやり始めました。
5年さかのぼって何時、どこで、誰に、何を売ったかみたいなのを書く用紙をメールしてもらいそれを書いていく。
色々引っ張り出してきて調べながら書き始めましたがまあ時間がかかる。
仕事もしながらなんでなかなか進まない。
ブログ書いてる場合やない位(笑)
そやけどええ加減仕上げなあかん。
「建設業許可」を取ったらそういう仕事が入る、持ってないからそう言う仕事が来ないと言う、なんともワシは
ポジティブな考えの持ち主なんで早い事提出できるように頑張らなアカン。
提出してからどれくらいで「建設業許可」がもらえるか分かりませんがちゃんと「建設業許可」をとって
500万以上の仕事がもらえるように頑張って行こう!
Facebookコメント