
創業天保元年 6代目 兼子石材店 ポンコツ店主が書く 自分の想いと自己満足劇場のブログです。
最近3つのお見積りさせて頂く事になった。

この先の仕事だけに何とかして取れるように頑張らんとアカン。
一つ目は墓じまいのお見積り。
現場を確認しに行った。
なかなか大変そうや。
しかも三つあるお墓のうちの一つを今お住まいの所に立て直すかどうするか悩んでおられる。
見に行って砂利をどけたらやっぱりコンクリートがびっしり打ってある。
しかも囲いの石はよその業者がやっていたのですがお墓を動かさずに周りの石を据え付けているんで
お墓の一番下の石が半分以上埋まっているのとコンクリート。
綺麗に出すのは結構厄介な仕事になりそう。
当然お見積りも高くなってしまいます。
もう一つのお見積りは3尺の仏像。
仏像のお見積りは初めてかも。
しかも同業者さんのお見積り。
一般の方に出すお見積りよりも安くしとかないとアカン。
なんせ取ってもらわんとアカンので。
最後は石張りのお見積り。
石張りのお見積りはいつからしてないやろうと言う位前にして以来のお見積り。
神社の拝殿の土間の石張り。
結構広い。
しかも大分石代も値上がりしとるし。
石張りは広ければ広いほど時間がかかる。
しゃがんでの仕事なんで腰が痛くなる。
何日も続くと「立て」と言われてもすぐに立てないぐらい痛くなる。
貼り終わってからの石と石の間の目地も手間がかかる。
なかなか厄介な仕事。
やりたいけどやりたくないみたいな複雑な気持ちになる。
景気が悪いので言ってもらってる仕事は何とかして取りたいんですが。
なかなかそう言うワケにもいかない。
お客様にも予算がおありだと思うし、わしの肝心なときの喋りが下手と来ている(笑)
何とか一つでも多く仕事をさせて頂ける事を願いながらのお見積りです。
今もいくつかお見積りさせて頂いて返事の帰って来てないお見積りがある。
まだ返事が来ないですが「いい知らせが来るとええなぁ。」と思う今日この頃です(笑)
Facebookコメント